こんにちわ、海外でCGアニメーターをやっている若杉(@ryowaks)です。
イーズイン、イーズアウトってなに?もしくは、意味は知っているけど、イーズを作る時に注意することは?
という人の為に今回は、重さを出す時に大事なポイントになる、イーズイン/アウトについて僕なりに注意する点をまとめてみます。言葉の意味としては簡単なのですが、注意するポイントはいくつかあります。まず基本的に人間の動きというのは、急に一定の速さを出して動き出す、または急にスピードが無くなって止まることはありません。
ゆっくり加速していく ⇒ イーズアウト
ゆっくりになって止まる ⇒ イーズイン
イーズを作る時のポイント
次に、イーズイン/アウトを作るときに個人的に気をつけている一番のポイントは、どこまでイーズでどこまで移動なのかしっかり定義するということです。
こんなカーブを見たらなんとなくイーズイン/アウトがあるように見えますが、具体的にどこまでイーズしているのか?があいまいになって、、、
全体のタイミングを伸ばすと、 ゆっくり過ぎて緩やかすぎるタイミングになって、全体のタイミングを縮めると速すぎる動きになって、どうしていいか分からなくなってしまいます。
これを回避するコツは、イーズのキーをしっかり決めて打っておくことです。
ひとつの動き始めから止まる所までを、しっかりと3つのパートに分けましょう。①イーズアウト、②移動、③イーズインです。
イーズイン/アウトの始まり、終わりの部分でキーを打つことでアニメーションの動きがより具体的になります。考えるときにも、イーズを長くした方がいいのか?それとも、移動でもっと長くタイミングをとった方がいいのか?と分けて考える事が出来ます。
イーズと重さの表現の関係
最後に、イーズイン/アウトは、どれくらい入れるのかで、重さの表現にも使えます。重いものほど、長くイーズイン/アウトを使うようにするとより重い感じが出ます。 重い表現をするときにも、移動はそれなりにスピード感を保ったままでイーズイン/アウトにだけ長めに タイミングをとると重さを出しながらも、スピードが緩やかになり過ぎるのを避けることが出来ます。
コメントを残す